Logo

を~として (wo~toshite)

N2CommonParticles

wo~toshite


Explanation

Used to indicate the role or position that someone or something serves as. It can be translated as 'as' or 'in the capacity of' in English.


Personalized Lesson For You!


Key Formation

  • Noun + を~として

    彼は研究者をとして働いています。 (He works as a researcher.)

  • Verb + ために~として

    目標達成のために一生懸命頑張っています。 (I am working hard as a means to achieve my goals.)


Example Sentences

  • 彼女は会社の代表として会議に出席しました。

    She attended the meeting as a representative of the company.

    かのじょはかいしゃのだいひょうとしてかいぎにしゅっせきしました。

    Kanojo wa kaisha no daihyou toshite kaigi ni shusseki shimashita.

  • 私は日本語教師を目指して勉強しています。

    I am studying with the aim of becoming a Japanese language teacher.

    わたしはにほんごきょうしをめざしてべんきょうしています。

    Watashi wa nihongo kyoushi o mezashite benkyou shite imasu.

  • 彼は大学で研究者として働いています。 (Inspired by a real-life situation)

    He works as a researcher at the university.

    かれはだいがくでけんきゅうしゃとしてはたらいています。

    Kare wa daigaku de kenkyuusha toshite hataraitte imasu.

  • 彼は友達をサポートするために、一生懸命努力しています。

    He is working hard to support his friends.

    かれはともだちをさぽーとするために、いっしょうけんめいどりょくしています。

    Kare wa tomodachi o sapooto suru tame ni, isshoukenmei doryoku shite imasu.

  • 彼は医者として多くの人々を助けてきた。

    He has helped many people as a doctor.

    かれはいしゃとしておおくのひとびとをたすけてきた。

    Kare wa isha toshite ooku no hitobito o tasukete kita.


Notes and Tips for JLPT students

Unlock Premium Content for Just $0.99!

Related Grammar, and what's the difference?

  • としての (toshite no) - (N2 - N1)
    - を~として (wo~toshite) and としての (toshite no) both indicate the role or position someone or something serves as. However, を~として (wo~toshite) is more commonly used to describe a temporary or specific role, while としての (toshite no) is used to describe the essence or inherent nature of something.
  • ために (tame ni) - (N3 - N2)
    - Both を~として (wo~toshite) and ために (tame ni) indicate the purpose or reason for an action. However, を~として (wo~toshite) focuses more on the role or position, while ために (tame ni) emphasizes the intention or goal.
  • としても (toshite mo) - (N1)
    - を~として (wo~toshite) and としても (toshite mo) are both used to indicate a role or position. However, を~として (wo~toshite) describes someone or something's actual role, while としても (toshite mo) expresses a hypothetical or extreme example.

Useful Vocabulary that appeared in this page

  • * 彼女 (かのじょ)she
  • * 会社 (かいしゃ)company
  • * 代表 (だいひょう)representative
  • * 出席する (しゅっせきする)to attend
  • * (わたし)I/me
  • * 日本語教師 (にほんごきょうし)Japanese language teacher
  • * 目指す (めざす)to aim for
  • * 勉強する (べんきょうする)to study
  • * 大学 (だいがく)university
  • * 研究者 (けんきゅうしゃ)researcher
  • * 働く (はたらく)to work
  • * 友達 (ともだち)friend
  • * サポートする (さぽーとする)to support
  • * 一生懸命 (いっしょうけんめい)hard-working
  • * 努力する (どりょくする)to make an effort
  • * 医者 (いしゃ)doctor
  • * 多く (おおく)many
  • * 人々 (ひとびと)people
  • * 助ける (たすける)to help

Quiz

What does '彼は大学で研究者として働いています' mean?

  • He works as a researcher at the university.
  • He attended the meeting as a representative of the company.
  • He is studying with the aim of becoming a Japanese language teacher.